昨日、7月5日は事務員2名と一緒にセミナーを受けに東京に行ってきました。
1年ほど前に子供が通っていた豊橋市内のこども園で講演をお聴きしたのがきっかけで、ずっと気になっていました。
キャリアカウンセラーの、工藤倫子先生。
受けてみたいセミナーや講座はたくさんあったのですが、どれも土日開催であきらめていました。
今回ははじめて平日にセミナー開催をされるとのこと。
そのタイトルは、
『人間関係が劇的に変わる「聴き方」講座』
事務所のスタンスとして、
依頼者の方の本当の想いを聴き、その実現のサポートをしたいと常々考えていましたので、
まさに内容もぴったりでした。
セミナーに申し込むこと自体、私にとっては初めての経験。
しかも東京。
だけどなにより先生にもう一度お会いしたい気持ちが強く、この機会は逃してはいけないと感じたのです。
行きの新幹線では、
・事務所のいいところを伸ばし、お客様にもっと選んでいただくためにどうしたらいいか
・業務効率化の改善点はないか
・3人それぞれの得意な仕事、苦手な仕事…
など、たくさん話し合いました。
私は今の事務員2人がいるから、もっと仕事が楽しくなりました。
だからこれからも彼女たちと一緒に仕事がしたい、
そのためにはどうしたらいいかということを、
意識的に3人で考え、伝える時間を作ってはいましたが、
こだまの2時間で、より深く、想いを共有できたように感じます。
ランチの後、慣れない都会で道に迷うハプニングもありましたが…
1年ぶりに工藤先生にお会いして、ドキドキわくわく、あまり上手にご挨拶できなかったものの、
楽しみにしていたセミナーが始まりました。
続きます。
0コメント