消費者トラブルと対処法を知ろう!お話を聞いてくれた高校生からの質問にお答えしました2021.03.03 04:22「大人になるみなさんへ〜消費者トラブルと対処法を知ろう」と題して、先日渥美農業高校3年生を対象にお話をさせていただきました。(詳しくはこちらのブログをご覧ください)2022年4月から成年年齢が引き下げられ、今の高校3年生は19歳で成年になります。そんな時期に起こりやすい消費者トラ...
成年年齢引き下げと、消費者トラブルのお話し。ルールを知って、自分で判断する力をつけよう!2021.02.16 05:372022年4月1日、今の高校3年生は19歳で成年になる!?ご存知でしたでしょうか?民法改正により成年年齢が引き下げとなり、2022年4月1日から18歳で成年になるんです。成年になったらお酒とたばこ!ギャンブルもできる!と思った方…ごめんなさい。それは20歳まで我慢してくださいね^...
遠く離れた兄弟と一緒に相談したい!ぜひオンライン相談をご活用ください!2020.04.24 05:37(※写真はイメージです)相続の話をしたいけれど、兄弟が遠方に住んでいてなかなか話ができない。地元の司法書士に相談したいけど、聞いたことをきちんと兄弟に伝えられるか不安。できれば兄弟と一緒に話を聞いて、その場で相談したい。中立な立場で話を聞いて欲しい、アドバイスをもらいたい。そんな...
週2~3日、一日4時間のパートさん募集!(終了)2019.03.19 08:41※パート募集は終了しました。ご応募いただきました方、ありがとうございました!(2019年7月11日現在)先日から募集しておりますパートさんですが、既存スタッフの勤務形態が変わったため、下記の条件で再募集いたします!ご興味がある方、ぜひお気軽にお問合せくださいね(^^)/お問い合わ...
相続放棄の判断は慎重に!迷ったら早めのご相談を。2019.03.08 04:50「疎遠だった親が、亡くなったという連絡を受けた」「自分が相続人になるらしいけど、何かもらえるのかな?」「ほおっておくと借金を相続することになる!?」「相続」というと若い世代の方にとっては縁遠い話に思えるかもしれませんが、だれにでも起こるのが相続です。意外と身近なことなのによくわか...
恵事務所は、仕事に行きたくなる空間を目指して職場作りをしています!2019.01.09 01:30仕事は大変なもの。仕事は厳しいもの。仕事は苦しいもの。だから仕方ない。人間関係がうまくいかなくても、ミスしないように気持ちを張り詰めるのも、残業が多くても、休みがとりづらくても、我慢するしかない。だってお給料をもらうのだから。そんな風にお考えの方、恵事務所で一緒に仕事をしてみませ...
2019年もよろしくお願いいたします。2019.01.08 04:30恵事務所は昨日7日が仕事はじめでした。2019年は元号も変わり、気持ちも新たになりますね。既存の枠にとらわれない、変化を楽しむ、そんな一年にしたいと思っています。昨年のように、きっと今年も新しい出会いが多くある年になると思います。これまでお世話になりましたみなさま、これから出会う...
年末のご挨拶と営業日のご案内2018.12.28 06:50【年末年始営業日のご案内】2018年も残すところ3日となりました。恵事務所の年末年始のお休みは下記のとおりです。お休み2018年12月29日~2019年1月6日年始は1月7日からの営業となります。
10/29(月)臨時休業のお知らせ2018.10.24 07:0110/29(月)は事務所内研修のため臨時休業といたします。お電話の要件は留守電に入れていただくか、下記お問合せフォームよりご連絡お願いします。10/30(火)以降に対応いたします。電話 0531-27-6220お問合せフォームご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上...
司法書士の探しかた2018.09.06 07:17「相続登記をお願いしたいけど、司法書士に頼めばいいの?」「遺言の相談って誰にすればいいのだろう?」「会社の登記の相談がしたい」「成年後見って司法書士が専門だっけ?」「司法書士」って、なんだか難しそうな仕事をしてそうだけど、実際に何をやっているのかよく知らない方が多いです。そして、...
スタッフ募集中!2018.08.31 05:53恵事務所では、現在パートスタッフを募集しています!司法書士業務補助がメインですが、今後は恵事務所が運営するomoioキッズ作文教室の展開も!求める人材は、とにかく仕事を楽しめる方!!!私たちと一緒に働きませんか?お問い合わせだけでも大歓迎(^^)/業務内容や条件の詳細はお電話(0...